その他の場の変化について
初めての方は「インフォメーション」をへどうぞ。
天候以外にも場の変化がいくつかあります。
・共通効果
・トリックルーム
・じゅうりょく
・おいかぜ
「天候」でくくりにくい場の変化がいくつかあったので分けました。
天候とも重複する。
発動したターンも1ターンに含まれる。
【基本効果】
時空を歪めて5ターンの間素早さの遅いほうから行動するようになる。
【効果発動】
トリックルームを使う。
【備考】
素早さの順序が逆になるだけなので、先制技などの優先度の絡む技は影響を受けない。
トリックルーム自体の優先度−7と低く、かならず後手で発動する。
他の天候と重複する。
トリックルーム中にトリックルームをもう一度使うとトリックルーム状態は解ける。
あさのひざし、こうごうせい、つきのひかりの回復量が1/4になる。
また、他の天候変化と重複した場合でも回復量は1/4のままで、晴れと重複した場合は回復量が2/3となる。
【基本効果】
重力を強くして5ターンの間相手に飛行タイプや特性ふゆうのポケモンに地面タイプ技が当たるようになる。
【効果発動】
じゅうりょくを使う。
【備考】
こちらの技の命中率が1.7倍になる。
まきびし・どくびしが浮いているポケモンにも当たるようになる。
飛行タイプが無くなるわけではないのでステルスロックのダメージはそのまま。
あさのひざし、こうごうせい、つきのひかりの回復量が1/4になる。
また、他の天候変化と重複した場合でも回復量は1/4のままで、晴れと重複した場合は回復量が2/3となる。
そらをとぶ・はねる・とびはねる・でんじふゆう・とびげり・とびひざげりが使えなくなる。
そらをとぶ・とびはねる中のポケモンは地面に降ろされる。また、でんじふゆう中のポケモンは解除される。
【基本効果】
3ターンの間味方の素早さを2倍にする。
【効果発動】
おいかぜを使う。
【備考】
ポケモンを入れ替えても効果は持続。
3ターン経つまで解除する方法は無し?(要検証)
予想外に少なかったです(´・ω・`)
TOPへ戻る